草津温泉の帰り道、お昼に水沢うどんを食べることに。
群馬県はうどん文化の地域。 実は日本三大うどん?とも言われる水沢うどんは伊香保温泉に近いところにあります。 水沢は道路沿いにずらっとうどん屋さんが並ぶところ。以前来た時はどこが美味しいのやら分からぬまま、なんとなく立ち寄った記憶。 今日は地元のオススメのお店に連れていってもらえるというので、わくわく。 “うどん街道”をあっという間に通りすぎ、もうお店なんてないんじゃないか?という所まで来たら、一軒の小さなお店に着いた。 はちみつうどんの「山一屋」 おすすめメニューは「舞茸の天ぷら」 そして特製のうどん。 ![]() ズラっと出てきた天ぷらやおかず、うどんに圧倒!! 舞茸パックの半分くらいを一気に揚げたくらいのボリューム! うどんも一人前がタップリ! はちみつを練りこんだうどんは、噛むごとに甘味が出てきて、美味しい♪ 「水沢うどん」のイメージ一新! これは帰省の度にまた寄らねば!と思う、大ヒットなお店でした。 群馬県のうどん情報は⇒コチラ ■
[PR]
by ytommy20
| 2007-03-04 23:30
| 旅の食紀行
|
カテゴリ
全体 Vege&Fruit Market Asian Dinning 手作りパン工房 スパイス研究室 Herb Garden お菓子のアトリエ 旅の食紀行 食べ歩き倶楽部 @Kitchen ネイチャー キッチン ヘルシーおうちごはん処 Wedding Salon Food Businessへの道 アクティビティ アートスペース 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
Link
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||