今週も一週間が終わり・・・・
ドっと疲れが出たものの、やっぱりここでパワーの補給をしないと! ということで、タイ料理が食べたくなった。 本日のメニュー ![]() チンゲン菜入り -クン オプ ウンセン(エビの春雨蒸し) 春菊添え -水菜とジャコのサラダ スタミナ料理って一般的に言うと、お肉中心のしっかり系のお料理というイメージ。 ・・・けど、私にとっては東南アジア料理が何よりものスタミナ料理だったりする。 唐辛子やスパイスなどをふんだんに使ったタイ料理や中華料理、どんな焼肉よりもパワーを養える気がする。 そう、スパイスを使う料理を食べることで、本当にアドレナリンが出るらしい。 これがスパイスのパワー。東南アジア料理の魅力。 今日は仕事もそこそこ遅くて時間もないので、簡単にできるタイごはん2品。 パッタイはおなじみタイのライスヌードルを使ったやきそば。 色々な作り方があって、今日は簡易版にしてみた。 これは調味のタイミングが難しい・・・やっぱり「パッタイソース」を使って作る特製やきそばが恋しくなる! そして土鍋で作る「春雨蒸し」は簡単だけど、ついつい食が進む。。。 ちょっと勢いあまってシーユーダム(タイの濃口醤油)を使いすぎてしまったけどっっ。 これが意外と春菊と合う。 実家でたくさんもらった春菊はすべてこのメニューで食べてしまうことにします。。。 パワーが出ると共に、ビールにも良く合うのがアジアンメニュー。 今日は急遽「飲むゾ」ってことになり、楽しい金曜の夜になったのでした。
by ytommy20
| 2007-03-09 00:54
| ヘルシーおうちごはん処
|
カテゴリ
全体 Vege&Fruit Market Asian Dinning 手作りパン工房 スパイス研究室 Herb Garden お菓子のアトリエ 旅の食紀行 食べ歩き倶楽部 @Kitchen ネイチャー キッチン ヘルシーおうちごはん処 Wedding Salon Food Businessへの道 アクティビティ アートスペース 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
Link
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||