人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山菜摘みへ!

いよいよ旅のメインイベント、「山菜摘み」

朝早くに野沢温泉を出発し、目指すは野尻湖。快適な下道で約1時間ほどのドライブ。
今回は「山菜摘み」初心者の私達、まずはガイドさんのいるツアーでお勉強しようということで、野尻湖の「サンデープランニング アウトドアスクール」の「山の幸教室」に参加したのでした。

野尻湖周辺はまだ早春くらいの陽気、風がひんやりとして肌寒いくらい。
山菜摘みには少し早すぎるので、「山の幸教室」一行は野尻湖を出発し、新潟県上越市を目指しました。

本日の先生(ガイド)は吉原校長。毎日のように山へ入り、山菜の研究をされて知識が豊富な方です。

上越市の山林地帯に着いた・・・と思いきや、車はさらに奥へ進み・・・ひと気のない山中へ。
「山菜摘みハイキング」は一体どんなことになるのかな、とワクワク~♪
ちなみに「山菜摘み基本スタイル」はこんな感じ。

山菜摘みへ!_a0035983_23203764.jpg後姿もかなりイケていないけど、どれも必須アイテム。
①長袖、長ズボン
②日差しよけの帽子
③長靴(湿地を歩くため。レンタル可)
④リュック(お昼のお弁当をしっかり持って)
⑤軍手(山道では手が汚れるのです。レンタル)
⑥びく(採った山菜を入れます。レンタル)
みんなこ~んなスタイルでさぁ山へLet’s Go!

山菜摘みへ!_a0035983_2320571.jpg山へ入るなり、薄紫の「カタクリ」の花が迎えてくれます。心が癒される感じ~。
「山菜摘み」のコツは、“とにかく急がないこと”
地面付近をじっくり見ながら、ゆっくり進んでいくのです。
山菜摘みへ!_a0035983_23213096.jpg最初は「山道歩き」だと思っていたけれど、山菜を追い求めるうちに、少しずつ道を外れて・・・先生はすごい山を登っていきます!
これはもう道ではなく、草や木をかきわけて進まなければなりません!
「マジ?」・・・一体どうなるんでしょう~?

山菜摘みへ!_a0035983_23215912.jpg林の中や開けたところには、山菜がいっぱい!
先生の説明を聞きながら、探して採って行きます。





山菜摘みへ!_a0035983_23222436.jpg-イタドリ







山菜摘みへ!_a0035983_2323133.jpg-十文字シダ






山菜摘みへ!_a0035983_23232189.jpg-ゼンマイ







山菜摘みへ!_a0035983_23233912.jpg-キバナアキギリ






山菜摘みへ!_a0035983_23235260.jpg-コシアブラ







山菜摘みへ!_a0035983_2324759.jpg-ゴマ菜







さらに山を登りつめ、到着したところは「コゴミ」の群生地!
山菜摘みへ!_a0035983_23244956.jpgしかし・・・数日間遅かったのか、もうすべて育ってしまい「食べ頃」を過ぎているものがほとんど。
あ~残念!あと3日間早かったら、籠いっぱいのコゴミが採れたのに!
とはいえ、少し採ることができました♪

その他見たこともなかった山菜がたくさん!
もうどれも食べられるものなのでは?と思ってしまうほど。「コレ美味しそう」なんて言いながら歩いていたりして。
でもやはり危険なものはあるのです!
例えば・・・
山菜摘みへ!_a0035983_094949.jpg-トリカブト
名前を聞いたこともあるほどの猛毒!
しかもこれに似たような山菜もあるようで、注意が必要です~!

山菜摘みへ!_a0035983_01246.jpg-マムシ草
根元の模様がマムシっぽいということでつけられた名前。これは葉部分がウドに似ていたりして、「おっ♪」と期待してはガッカリ~ということが何度もありました。


途中、沢に面したところを渡って滑って落ちそうになりながら歩いたり、とにかく「ハイキング」なんてもんではない「山歩きサバイバル山菜摘み」!
でも食べ物という目的があると人間頑張れるものです!
15時すぎには、びくの中には沢山の山菜が!
山菜摘みへ!_a0035983_0123157.jpg
この“びく”いっぱいにして30人分というのですから、これだけでもかなりのものです!
ちなみに先生は・・・40人分の“びく”はほぼいっぱいになっていました!さすがです!


「山菜摘み」は終了し、また車で野尻湖のロッジに戻り、食べられるものを仕分け。
ふたつの“びく”をあけると、こ~んな山菜たちが!
山菜摘みへ!_a0035983_0125073.jpg

ワラビ・ゼンマイ・トリアシ・キバナアキギリ・ミズ・イタドリ・コゴミ・山ウド・ウバユリ・コシアブラ・十文字シダ・ゴマ菜
以上12種類!

こうして収穫品を見ているだけで満足~♪
どうやって料理しようかな~♪

山を歩き回って、山菜を学べて、いっぱい採れて、「山菜摘み」って楽しい~♪
6月くらいまでは採れるそうなので、ぜひまた来たいな!
by ytommy20 | 2006-05-05 23:18 | Vege&Fruit Market
<< 山菜料理でホームパーティ 名残り雪?!@野沢温泉スキー場 >>